恐るべし鍵掛山。
良い天気!
日中は暑いぐらいですが、
今日は山登り!
愛知県新城市にある
鍵掛山です。
コースタイムは3時間ぐらい。
標高587mの低山ですが、
帰りが大変だった。
無事帰ってこれてよかったです。
低山でも甘くみたらいけません。
シャツ一枚では寒い朝。
こういう岩がゴロゴロと。
空がきれい。
あまり人気のない山らしく
道案内はガムテープ。
これがとてもわかりづらかった。
基本四つ這いになって登る感じ。
きらいじゃない!
大きなサルノコシカケ。
こんなに大きいなものみたことない。
急な登りですがもうすぐ頂上。
頂上からの展望です。明神山がみえます。
三角点にタッチ!
愛知県には130の山があって
友人と制覇しようと先日決意しました!
靴は汚いけど、湖がきれいです。
帰りはこういう岩場を降りることが多く、恐怖。
ロープもなし。。。
唯一ロープがあった場所。
なかったら降りられなかった。
こんなところもおりてきました。
帰りは道を間違え時間がかかった 。
ひとりでは心折れてたかも。
低山を侮るなかれ。
朝霧湖。
少し紅葉してました。
途中若い男の子とすれ違ったけど
無事頂上いけたかな~。
大変だったけど楽しい山登りでした。
またまた行きますぜ。
関連記事